ガジェットおたくのレビューブログ

スマホ関係のテクノロジー系企業で働く30代サラリーマンがネットで購入したガジェットや本をレビューするブログ

家電

Magic MouseのBluetooth接続が切れるときの原因はほぼ電池の接触不良。対処法は超シンプル

自分はMacユーザーで、Macと同時にアップルのワイヤレスMagic Mouse(2ではなく単三電池で動くやつ)を購入してから5年ほど使っています。スクロールがしやすくて、マウスなのにタッチパネルのように使えるMagic Mouseはかなり使い勝手がいいです。デザイ…

ダイソンのコードレスクリーナーV6を1年間使ってみた感想

高級家電の代名詞とも言えるDyson(ダイソン)ですが、そんな中でも自分が使ってみて特にオススメなのがコードレスクリーナーのV6。 シリーズ間の違い 毎年新シリーズを発表していています。こちらが今までリリースされたシリーズ。カッコ内が発売年。 DC35 …

フィリップスのヒューを3年間使ってみた感想

PhilipsのHue(ヒュー)はスマホで照明の色や明るさを変えれるガジェットです。購入したのはスターターセットで、調色、調光が可能なLED電球3つとその電球をコントロールする「ブリッジ」がセットになったもの。自分が使っていたのは初代バージョンで、2017…

レビュー:ルンバを5年使ってみた感想

僕のルンバ歴はもう5年になります。ルンバの630を3年使用し、その後880に乗り換えて2年目。今やなくてはならない存在になったルンバをレビューしてみました。 ルンバのシリーズの違い ルンバにはたくさん種類がありますが、数字が大きくなればなるほど新し…

レビュー:アイリスオーヤマのサーキュレーターを使ってみた感想

サーキュレーターとは、部屋の空気を循環させるものです。それに対して扇風機は風を直接体に当てるのが主な役割。エアコンの冷暖房ってめちゃくちゃ効率が悪くて、冷たい空気は下に、温かい空気は上にいくので、例えば冬に暖房を使っても足元が寒かったりし…

レビュー:フィットネストラッカーIWOWNfit i6 proを使ってみた感想

IWOWNfit i6 proはいわゆるスマートウォッチのフィットネストラッカー(活動量計)です。ランニング用に使って約一ヶ月、なかなか良いです。 歩数計、時計、心拍数、睡眠モニターなどに使えます。最低限必要な性能があり、データは意外と正確!実用的な精度…

レビュー:フィリップスの電導歯ブラシ、フレックスケアープラチナを使ったらコーヒーの黄ばみが消えた

フレックスケアープラチナを3ヶ月使った感想。いやーこれはすごい。値段以上の価値がありました。 オススメは上位2モデル フィリップスの電導歯ブラシで特に高性能なのが「フレックスケアープラチナ」と「ダイヤモンドクリーン」。以下が公式ページから引…

低音がクセになるbeats studio wirelessのレビュー

Beatsのデザインと「低音の深み」が気に入って、2015年秋に購入してから未だにつかっているヘッドホン。 デザイン 僕が持ってるのはマットブラックで、めちゃくちゃ自分好みなデザインです。シンプルなデザインで、ボタンも音量調節、ストップ・スタートボタ…

レビュー:WithingsのBody Cardioがスマート体重計で一番いいと思う

スマート体重計とは、Wi-FiやBluetoothのネットワークを使って、体重計のデータをスマホやパソコンに転送できる体重計です。今回はフランスのWithings社製のスマート体重計、Body Cardioを使ってみたレビュー。 外観 黒だとほこりが気になるかなと思い白を購…

レビュー:BOSE QuieteComfort 35 ワイヤレスヘッドホン

BOSE QC 35 ワイヤレスヘッドホンをアマゾンにて購入。感想を一言でいうと、耳が聞こえなくなったんじゃないの?っていうぐらい静かです。 デザイン 基本的に前モデルのQC25と同じデザインですが、ヘッドホンの右側にワイヤレスのコントロールがあります。耳…

レビュー:SONYのワイヤレスヘッドホン MDR-1000Xを使ってみた

お金に余裕ができたので、2016年の秋に購入。Bose QC 35も使用した感想を踏まえて両者を比較してみました。 音質 体感ではSony MDR-1000Xの方が Bose QC 35よりも良く聞こえます。あんまり専門用語を使いたくないので単純に言いますが、この価格帯でこの音質…